100y以下 ピンまで、グリーンエッジまでの残り距離を歩測する方法 ラウンドしていて「ええ!?グリーンセンターまで100yしかないの?」とか、「あれ?100yもあるの?」なんてこと、よくありますよね?距離表示のヤーテージ杭が見つからなかったり、いつもの練習場のグリーンが50yだから・・と、目測で80yだと思... 2017.06.02 100y以下アプローチゴルフで100切りラウンドアイデア状況別飛距離別
アプローチ ラウンドの記録を取ったら自分の弱点がわかった 先日、久しぶりにホームコースではないコースへラウンドに行ってきました。初めてラウンドするゴルフ場なのでウェブサイトでコースレイアウトを見ていたら、比較的短いコースだったんです。去年の今頃、ベストを出したので張り切ってラウンドを迎えたんです。... 2017.05.27 アプローチウェッジラウンドログカード
100y以下 AWでのフライヤーを練習場で再現して対策を考えてみる 先日の月例ラウンドでこんな失敗をしました。最終18番ホールPar5、3打目をグリーン前にある池の前にレイアップしました。ここで慎重に4打目で乗せて2パットで上がればネットで71、ワンアンダーで優勝が見えてきます。残りは80y、ボールはラフ。... 2017.02.18 100y以下アプローチウェッジゴルフ ギア・グッズゴルフで100切り
100y以下 【書評】無意識のショートゲームを読んでまとめてみた アプローチに悩んでいるので「無意識のショートゲーム」を買って読んでみました。自分のためにも内容をまとめてみました。アプローチについて アプローチは低いショットと高いショットの2種類でいい。 ほとんどの場合、低いショットで問題ない。 グリーン... 2014.07.19 100y以下アプローチウェッジクラブ別ゴルフ本(書評)状況別飛距離別