ここに来てスコアカードホルダーがポンポンと続けて売れてしまい、ベーシックな本革スコアカードホルダーが売り切れてしまいました。
頼んでおいた革がやっと入荷したので急いで切り出して、制作の準備に取り掛かっています。
制作できるまでしばらくお待ちください。
スコアカードホルダーの欲しい色が決まっている方はお問い合わせページより、ご希望の色をお知らせください。
そちらを優先して作りますので。
さて、先日発売した、ゴルフが上達するスコアカード、ラウンドログカード大容量100枚が予想以上に売れています。
250枚の大容量は1つも売れていませんが。(笑)
[st-card id=2223 label=”ラウンドログカード” name=”” bgcolor=”RED” fontawesome=”” readmore=”off”]
一体、ラウンドログカード100枚入りを買う人はどんな人なのでしょうか。
ゴルフスクールのコーチ、ゴルフサークルやゴルフ仲間と共同で買う人、めちゃくちゃ沢山ラウンドする人・・・
そういえば、ゴルファーの平均ラウンド数ってどれくらいなんでしょうか。
ワタシですと月に1回程度、年間10~14ラウンドというところでしょうか。
調べてみるとゴルフ雑誌のアルバにアンケート結果がありました。
やはり月に1回、ラウンドできるかできないかくらいが多数。
でも中には月に8~10回!と3・4日に1ラウンドという猛者も1%います。
この1%の猛者たちは仕事がゴルフ関係、もしくは仕事が場所や時間に縛られない経営者、現役を引退した人でしょうね。
どちらにしても沢山ラウンドできるのは羨ましい限りです。
そう言えば、知り合いのお医者様で仕事の前にショートコースを週に何回かラウンドするという方が居ましたが環境さえ整えば難しい話ではないのかもしれません。
ということで、ゴルフが上達するスコアカード、ラウンドログカード大容量100枚入りを購入される方は、自分のラウンドだけに購入するのではなく、ゴルフスクールやゴルフ仲間でシェアして使う人なのではないでしょうか。
もし、大容量100枚入りを買った方で自分だけのために買った方は、お知らせ頂けたら嬉しいです。
[st-card id=2210 label=”ラウンドログカード” name=”” bgcolor=”RED” fontawesome=”” readmore=”off”]
ゴルフで100切りできない人のためにこんな記事も書いてみました。
[st-card id=2353 label=”ラウンドログカード” name=”” bgcolor=”RED” fontawesome=”” readmore=”off”]