よもやま話– category –
-
よもやま話
本革製スコアカードホルダー試作
今、内側に違う革を使いたくて試作しています。 それはヌメのナチュラル。 汚れ防止の色止め加工はしてありますが、実際に使ってみないとわかりませんからね。 REBOOT GOLFを刻印してみたり。 こちらはロゴの刻印で。 縫い穴(菱目)は開けたので、糸の色... -
よもやま話
ラウンドログの大量注文とスコアカードホルダー制作
本革製スコアカードホルダーの部品をせっせと切り出しています。 写真は透明窓に使うプラスチック板。 カードケースなどに使われるPETという素材のもの。 シワシワに見えるのは保護のためにラップを貼っているためなのです。 写真の一束が8枚なので32枚分... -
よもやま話
月例競技会でやらかしました。ペナルティはいくつ?
ホームコースの月例競技のラウンド中の事です。 ラウンド後半、グリーンの外の傾斜ラフにあったワタシのボール。 ボールの手前に落ち葉がひとつあったんです。 ボールとは3cmほど離れていたので、足で払おうとおもったら勢い余ってスパイクがボールにコ... -
よもやま話
ゴルファーはこの湿布は使わないほうがいいかも
ゴルフをやっていると手首や腰、足首などを痛めることも多いですが、そんな時には湿布薬を貼ることも多いですよね。 実はその湿布薬を使ったために、こわーい副作用で苦しめられるかもしれません。 では、解説していきます。 その湿布薬の名は「モーラステ...
